2020年04月13日

曜日限定営業のお知らせ

HPトップのNewsでもお伝えしましたとおり、
今週から、月・木の曜日限定営業とさせて頂くことと
なりました。

うちの事務所は私とまるの2人ですので、
事務所に来てしまえば、感染リスクはほとんどない状態です。
(執務スペースでは、私とまるのデスクは向かい合っておらず、
 距離も2m以上空いているのです!
 常時、窓も開けますので、3密にはなっておりません。)

営業時間の短縮ということも考えましたが、
感染リスクは、事務所内(執務時間中)というよりも、
通勤途中の方が圧倒的に高いことを考えると、
出勤回数を減らす、つまり一部休業の方がベターであろうと
いう結論に至りました。

幸いなことに、携帯電話や電子メールなどもあり、
自宅でもかなりの業務ができるのではないかと思っております。

みなさまにはご迷惑をおかけしますが、
ご理解とご協力のほど、お願い申し上げます。

みなさんも、新型コロナにかからないよう、
十分にお気を付けくださいね。

posted by hora at 14:10| Comment(0) | 日記

2020年04月08日

緊急事態宣言の影響

本日0時をもって、緊急事態宣言が発効しました。

東京地裁、大阪地裁では、
裁判期日の延期等が決定されています。
大阪弁護士会でも、委員会をはじめとする会合が
続々と中止・延期となっています。

来週、地方の裁判所への出張を予定していたのですが、
(緊急事態宣言の対象地域ではありません。)
早速、その裁判所からも、
大阪からは来てくれるな的な(?苦笑)感じで、
電話会議に変更となりました。
(その後、その期日自体が取消になりました。)

うちの事務所は、私とまるの2名ですので、
執務スペースでも距離を確保できていますが、
よその法律事務所では、執務距離をあけるため
会議室を執務に利用するようにしているなどの
話を聞くこともあります。

経済に与える影響は小さなものではないと思いますが、
この流行を抑えないことには、
もっと大きな影響がもっと長期にわたって
出続けることでしょう。

この流行が少しでも早く収まるように、
なんとかしばらくは頑張りましょう。

posted by hora at 16:13| Comment(0) | 日記

2020年04月06日

緊急事態宣言

ついに、緊急事態宣言がでるようです。
いよいよここまで来てしまったか、という感が否めません。

安倍さんは、混乱を最小限に抑えたいと
思っているのでしょうけれど、
あれほど
「緊急事態宣言には強制力はなく、
 自粛要請と変わりありません」
なんて言ってしまったら、
緊張感も失われてしまうのではないかと心配です。

まだ知り合いが発症したという話はありませんが、
あの会社で、あのお店で、、、という話は
じわじわと近づいてきているような気がします。

みなさんも不要不急の外出はお控えになって、
くれぐれも用心なさってくださいね。


posted by hora at 20:25| Comment(0) | 日記