みなさん、先週の金曜日は大丈夫でしたか?
夕方、すごい大雨が降りましたね。
あの日は、午前中にも一度、すごい大雨が降りました。
10時からの来客が来られて少し話をしていたら、
窓の外が暗くなり、横殴りの雨が降りだしたんでした。
夕方の雨のときは、車を運転しておりました。
降り出したかな?と思ったのは、ほんのつかの間。
あっという間に大雨になってしまいました。
私は車の中にいましたが、
傘を持っていない方も多く、
走ったり自転車を走らせたりして、
逃げ惑う(?)人が大勢いらっしゃいました。
中には、悟りを開いたのか、観念したのか、
両手にスーパーの袋を1つずつさげながら、
全く急ぐこともなく、表情を崩すこともなく、
傘もささずに静かに歩いている女性がいて、
ちょっと狂気的なものを感じました(苦笑)
ちなみに、まるもあの雨に降られ、
弁護士会館に駆け込んで、
雨の勢いが弱まるまで、雨宿りをしたようですよ(笑)
あの雨も1時間程度だったでしょうか。
あれだけ激しく、盛大に打ち水をしたおかげなのか、
金曜日の夜からぐっと涼しくなりましたね。
金曜日の夜は、久しぶりに窓を開けて、
冷房なしで眠ることができました!
また暑さがもどってくるのでしょうけれど、
しばらく今のこの気温が続いてほしいところです。
2019年08月26日
大雨のあとは
posted by hora at 17:25| Comment(0)
| 日記
2019年08月21日
誕生日
実は、今日は私の誕生日です。
46歳になりました。
同じ誕生日の有名人と言えば、
円広志さん、関根勤さん、ウサインボルトさんなどがいます。
今朝、車でFMラジオを聞いていたら、
ガールズバンドのスキャンダルのドラムの女の子も
(既に名前を忘れてしまった・・・)
今日が誕生日だそうです。
朝から、早速、家族から
「46歳になって、何か変わったことはある?」
と聞かれましたので、
胸を張ってこう答えました!
「疲れが抜けにくくなった!」
(苦笑)
疲れが抜けにくくても、
仕事はちゃんと頑張ります!
新しい1年も、よろしくお願いします!
46歳になりました。
同じ誕生日の有名人と言えば、
円広志さん、関根勤さん、ウサインボルトさんなどがいます。
今朝、車でFMラジオを聞いていたら、
ガールズバンドのスキャンダルのドラムの女の子も
(既に名前を忘れてしまった・・・)
今日が誕生日だそうです。
朝から、早速、家族から
「46歳になって、何か変わったことはある?」
と聞かれましたので、
胸を張ってこう答えました!
「疲れが抜けにくくなった!」
(苦笑)
疲れが抜けにくくても、
仕事はちゃんと頑張ります!
新しい1年も、よろしくお願いします!
posted by hora at 16:38| Comment(0)
| 日記
2019年08月20日
騒然
今日の夕方、
私が歩いて事務所に戻ってくるときのことです。
なにわ橋を歩いていると、
たくさんの消防車や救急車が
サイレンを鳴らして走ってきています。
うちのお向かいのビルのところには、
既に赤色灯を回転させた消防指令車が停まっています。
辺りは騒然!という感じです。
以前に,お向かいのビルの火災報知器が誤作動を起こして、
すごい台数の消防車が集結したことがありました。
煙もでていなかったので、
「またお向かいさんの誤作動かな・・・?」
と思っていたのですが、
私を追い抜いて行った消防車(?)には
「OSAKA SUPER RESCUE」の文字が!
どうやら川(大川)に誰か落ちたようです。
そのままビルに入って事務所まで戻ってくると、
まるが窓からその様子を見ていました。
やはり,川に誰かが落ちた様子で、
川にハシゴを下ろしていました。
徐々に増える野次馬。
(と、ビルの上から野次馬している私たちですが。苦笑)
結局、しばらくしてから1人の男性が引き上げられてきました。
幸いなことに自分で手を動かしているように見えます。
以前,全く同じ場所に転落した工事現場の作業員さんは、
引き揚げられた時には全く動いておらず、
お亡くなりになったというニュースが流れましたが、
この方は大丈夫そうです。
よかったよかった。
まると「助かってよかったねー」と話をしていたら、
いつの間にやらテレビカメラも来ています。
素早い!!
しかし,死亡事故ではなかったからか、
ネットでもニュースはみつかりませんでした。
ニュースになんてなるよりも、無事が何より。
よかったですね。
私が歩いて事務所に戻ってくるときのことです。
なにわ橋を歩いていると、
たくさんの消防車や救急車が
サイレンを鳴らして走ってきています。
うちのお向かいのビルのところには、
既に赤色灯を回転させた消防指令車が停まっています。
辺りは騒然!という感じです。
以前に,お向かいのビルの火災報知器が誤作動を起こして、
すごい台数の消防車が集結したことがありました。
煙もでていなかったので、
「またお向かいさんの誤作動かな・・・?」
と思っていたのですが、
私を追い抜いて行った消防車(?)には
「OSAKA SUPER RESCUE」の文字が!
どうやら川(大川)に誰か落ちたようです。
そのままビルに入って事務所まで戻ってくると、
まるが窓からその様子を見ていました。
やはり,川に誰かが落ちた様子で、
川にハシゴを下ろしていました。
徐々に増える野次馬。
(と、ビルの上から野次馬している私たちですが。苦笑)
結局、しばらくしてから1人の男性が引き上げられてきました。
幸いなことに自分で手を動かしているように見えます。
以前,全く同じ場所に転落した工事現場の作業員さんは、
引き揚げられた時には全く動いておらず、
お亡くなりになったというニュースが流れましたが、
この方は大丈夫そうです。
よかったよかった。
まると「助かってよかったねー」と話をしていたら、
いつの間にやらテレビカメラも来ています。
素早い!!
しかし,死亡事故ではなかったからか、
ネットでもニュースはみつかりませんでした。
ニュースになんてなるよりも、無事が何より。
よかったですね。
posted by hora at 21:15| Comment(0)
| 日記